0 カート
0 フリップ商品/アイテムをカートに入れる フリップ商品

夕涼みの調べ

日 時:令和5年7月3日(月)・5日(水)・6日(木)
    午後5時~ 
場 所:浅草神社 神楽殿

夕涼みの調べ スケジュール

■令和5年7月3日(月) 午後5時〜

MIKAGE PROJECT

日本各地の民謡を現代の感覚で作編曲し、次世代へと繋げる。
想いを一つに、和楽器の可能性を追求しながら活動してきた実力派三名が集結。

MIKAGE(御影)とは、神仏の霊魂や魂という意味がある。

日本のみならず世界の民族音楽を通じて、先人の方々が残してきた音霊を感じ、後世に残す。
数多ある民謡を改めて見つめ直す。
時は流れても民の理は変わらない。

古きを知り新しきを知る、音故知新。

唯一無二の新しい民族音楽の旅が、今ここから始まる。

https://www.youtube.com/@MIKAGEPROJECT

■令和5年7月5日(水) 午後5時〜

森田梅泉(もりたばいせん)【笛奏者・作詞作曲】

 

縄文の笛、隕石、翡翠、篠笛、能管、龍笛、心笛、フルート、アルトフルート、竹インディアンフルートなど様々な笛を奏でる。

長野県天龍村出身、大自然の中で生まれ育ち、自然の音や光、花々動物と遊び戯れるうちに音楽を楽しみはじめる。

07,08年ニューヨーク、ハワイで公演、演奏家デビュー。全国各地演奏活動のほか、伊勢神宮、出雲大社・薬師寺などの神社仏閣などで奉納演奏や御神事の笛を務める。フルート・篠笛の教室を全国各地で開催中。日テレ系列「24時間テレビ」に『ありがとう』で出演。2016年シェフ三國清三さん仏レジオン・ドソニュール勲章シュバリエ賞&江戸大使就任パーティーのオープニング笛、新歌舞伎座「石川さゆり公演」一ヶ月公演 笛で参加。京都八坂神社南楼門・修復竣工の「音開」笛・「清々詣り」笛を務める。石清水八幡宮 毎年「石清水灯燎華」奉納演奏務める。ウエッジ社雑誌「ひととき」『この熱き人々』掲載。文化放送「浜美枝のいつかあなたと」出演。

CDアルバム「ありがとう」「心響」「万葉花」「千年の渚」「くくり姫」「天界楽」DVD「石清水八幡宮奉納演奏2018」を発表。2020.11月東大寺にて「新型コロナウイルス収束祈願法要」での奉納演奏を務める。2020.12月東京スカイツリーにてテレビ東京主催「関暁夫 森田梅泉トークショー&ライブ」出演。2021.8月弊立神宮「五色人祭」笛奉納演奏務める。2021.12月南座「ゼロからの祈り」公演出演。

2022.4月「京都医師会夫人会・森田梅泉演奏会」オークラ京都。「沖縄2022公演」2022.6月「宮崎・祇園神社奉納演奏」7月「飯田音楽鑑賞会」2022.8月「宇賀神社式年大祭・音楽祭出演」2022.9月「隕石のひとしずくリサイタル飯田」「アンフォルメル美術館コンサート出演」2022.10月「熊野速玉大社奉納演奏」「芦屋クラシカコンサート」。2022.11月「京都八坂神社国宝奉祝行事・奉納演奏」「蘇る龍宮伝説出演」鹿児島枚聞神社。2022.12月~2023.1月ドイツ・フランス公演・篠笛ワークショップ開催。



①ホームページ
https://baisen.work/

②プロフィール
https://baisen.work/profile

③Youtube
https://www.youtube.com/@100flute13kazumi

■令和5年7月6日(木) 午後5時〜

四音加樂 “ Jonkara ”

民謡・津軽三味線共に全国大会優勝の実績を持つ山中裕史を中心に、厳選された芸能集団。津軽民謡の代表曲"津軽じょんから節"からその名を取り、民謡を構成する上で不可欠な音(唄・三味線・鳴り物・尺八・舞踊)を合わせ、『和楽器の楽しさ』『民謡の魅力』を幅広い世代に伝えたいという思いからこの名がついた。

津軽三味線
山中 裕史
椿 俊太郎